長年ご使用にならなかったガス機器を再度ご使用いただく、
または長期間休業されていた飲食店さまが営業を再開される際の注意事項
平素は弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。ガス機器は、経年劣化によって故障・損傷に至る場合があり、思わぬ事故につながる可能性があります。倉庫などに眠っていたガス機器を久しぶりに使用されるお客さまや、長期間休業されていた後に営業を再開される飲食店さまは、以下の点についてご確認いただき、安全にご使用いただきますようお願いいたします。
ガス機器とガスの種類があっているかをご確認ください
弊社がお客さまにお届けしているガスは、都市ガス13A(天然ガス)です(広島市安佐北区可部、安芸郡熊野町、呉市押込についてはLPガス)。地区によってお届けしているガスの種類が違いますので、ご注意ください。
お届けしているガスの種類にあっていないガス機器をお使いになると、火災や不完全燃焼を起こす場合があり、大変危険です。その際にはガス機器の調整(有償)が必要です。ガス機器にはガスの種類を明示したラベルが貼られていますので、ご確認ください。
※当社がお届けしているガスの種類と地区についてはこちらをご覧ください。
接続具が劣化していないかどうかをご確認ください
ガス栓とガス機器をつなぐゴム管にひび割れがあったり、固くなったりしている場合はお取替えをお願いいたします。また、ガスコードやゴム管用ソケットは、外観上異常がなくても7年程度を目安にお取替えください。詳しくは下記をご覧ください。
ガス機器を使用される際には必ず換気をしてください
ガス機器が燃焼するには、新鮮な空気が必要です。換気が不十分で新鮮な空気が不足すると不完全燃焼を起こし、一酸化炭素中毒や死亡事故につながる恐れがあります。ご家庭でガスストーブやガスファンヒーターなどの暖房器を使用する際は、30分に1回程度窓を開けて換気をしましょう。またキッチンでコンロや小型湯沸器を使用する際も、必ず換気扇を回すか、窓をあけて換気をしましょう。
特に、飲食店さまで長期間の休業後にガス機器を使用される際は、換気扇が正常に作動するかどうかご確認をお願いいたします。
飛沫感染対策として、店内をビニールカーテンなどで仕切っている場合は、ガス機器の排気が仕切りで阻害され、十分に換気ができない可能性がありますので、ご注意ください。また、ビニールカーテンが焼損しないようガス機器とビニールカーテンの間隔を十分にあけてください。
業務用換気警報器の設置をご検討ください
弊社では、業務用厨房などにおける一酸化炭素中毒事故を防止するため、対象となるお客さまへ一酸化炭素を検知する業務用換気警報器を無償貸与しています。設置をご希望のお客さまは弊社にご連絡ください。弊社から調査にお伺いし、条件を満たしているお客さまに対しては無償で業務用換気警報器を取り付けさせていただきます。
業務用換気警報器について今一度ガス機器の使用方法についてご確認ください
ガス機器を長期間ご使用にならなかったお客さまは、ガス機器の適切な使用方法を取扱説明書などで確認いただきますようお願いいたします。
また、ご家庭や飲食店でガスを安全に使用いただくためのポイントが記載されたWEBサイトを、ぜひご覧ください。
(URLまたはQRコードにアクセス⇒「都市ガスについてはこちら」⇒「ご家庭の皆様へ ガス安全使用のお願い」もしくは⇒「飲食店の皆様へ ガス安全使用のお願い」)
ガス機器の不具合などご不明な点があれば、こちらにご連絡ください。