すべてのステークホルダーの皆さまには、日頃より広島ガスグループの事業活動にご理解とご支援をいただき、心より御礼申しあげます。
当社グループは、「地域社会から信頼される会社をめざす」という経営理念のもと、ガスそして電気というエネルギーを安全・安心、安定的にお届けする企業として発展してまいりました。
今後も、地域社会からの信頼をもとに、魅力のあるさまざまなサービスを、より多くの地域、より多くのお客さまに選んでいただけるよう、努めていきたいと考えています。
昨今の当社グループを取り巻く事業環境の急速な変化を踏まえ、2025年度中期経営計画においては、以下にお示しする3つの大きな柱を経営の軸として位置づけました。
1.都市ガス・LPG事業の深化
重油や石炭からの燃料転換を中心としたガス(天然ガス・LPガス)の積極的・効率的利用による「CO2削減」の取り組みを継続するとともに、お客さまの心地良い暮らしを実現する「総合エネルギーサービス」を提供し、市場の拡大に挑戦します。
2.イノベーションの創出
新たな電気料金メニュー「このまち電気」のサービス展開エリアの拡大や、周辺サービスの拡充、再生可能エネルギー電源の開発などを通じ、持続可能な未来を実現するイノベーションの創出をめざします。
3.経営基盤の強化
グループ組織機能の全体最適化や、DXの推進を通じて、グループ全体での生産性向上を着実に進め、新たな価値を創造する源泉である人的資本の最大化に向けて、業務改革を実行します。
当社グループ一丸となって、この中期経営計画に掲げる諸施策や取り組みを着実に実行し、実現してまいります。
特に電力事業については、「このまち電気」の販売拡大や再生可能エネルギー電源の開発などに取り組み、都市ガス・LPG事業に続く、新たな主力事業に育てていきたいと考えています。
また、エネルギーの安定供給と保安の確保に不断の努力を重ねながら、「広島ガスグループ 2030年ビジョン」実現に向けて邁進していくとともに、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、当社グループは持続的に成長・発展してまいります。
このようにお客さまや地域の皆さま、株主さまのご期待に応えていくことが当社グループの企業価値向上につながり、さらには地域社会の発展やグループ役職員全員の幸せにもつながるものと確信しています。
引き続きご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申しあげます。
2025年4月
代表取締役社長 社長執行役員