ActivitiesSDGsへの取り組み

環境保全
2024年6月6日

広島ガスグループ環境講演会開催

カーボンニュートラルを含む環境に関する役職員の理解向上と自分事化を目的に、毎年恒例の環境講演会を開催しました。

昨今の目まぐるしく変遷するエネルギー・環境政策を受け、今回は日本ガス協会企画部より奥田様を講師としてお迎えして、「ガス事業者を取り巻くカーボンニュートラルを含む環境政策の動向と今後のガス事業者の課題と方向性について」の題目でご講演いただきました。

冒頭で「移行期の天然ガス転換の重要性」について触れつつ、「ガス業界の描く2050年の姿」についてご説明いただきました。その中で、2050年に向けたカーボンニュートラル実現のキーとなるe-メタンについて、「環境政策における位置づけと動向」「国内外での取り組み」「商用化への課題と対応」などについて、エピソードを交えながらわかりやすくお話しいただき、広島ガスグループ役職員にとって、カーボンニュートラルの取り組みに対する意識を高めるきっかけづくりとなりました。

本講演会は、環境省が定める6月の環境月間に合わせて開催しており、より多くの社員が視聴できるよう会場およびライブ配信併用で実施しました。

今回の講演を活かし、当社グループもカーボンニュートラルの実現に向け、果敢にチャレンジしていきます。

講演会の様子