ほんのちょっとしたコツなのに、知ると知らないでは大違い…
というキッチンの裏技を、ちはるさんがあなたにこっそり
お教えします。これで毎日のお料理がもっと楽しくなりますよ。 |
 |
ベテラン目利き主婦でも、ときには「味なしカボチャ」や「スカスカきゅうり」、「すっぱい果物」を買ってしまうことがありますよね?
そんな残念な野菜や果物たちは、もうあきらめるしかないの?
美味しく食べる方法をちはるさんに聞いてみました!
「美味しくない野菜は、他の野菜の旨味に助けてもらったり、油のコクを利用するといいわよ。
砂糖や蜂蜜で甘味をプラスしてもいいわね。」
それでは、『残念野菜の美味しい食べ方』のご紹介です。
サツマイモは、揚げて砂糖で調味する大学芋や、グラッセなどに。
かぼちゃは、美味しいサツマイモと合わせてサラダにすれば、甘味をプラスできます。
また、「揚げびたし」もオススメ。
トマトは、蜂蜜や砂糖で甘味を補ったり、以前ご紹介した「トマトのナムル」にしましょう。
常備菜として冷蔵庫に入れておくうちに、味がしみ込み、美味しくいただけます。
きゅうりは、懐かしいレシピ、「きゅうりとグレープのドレッシング」で魚介類に添えていただきましょう。
また、果物は、「桃のコンポート」を参考にしてください。残念果物は、すべてコンポートで美味しくいただけます!
|
|
 |