![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほんのちょっとしたコツなのに、知ると知らないでは大違い… というキッチンの裏技を、ちはるさんがあなたにこっそり お教えします。これで毎日のお料理がもっと楽しくなりますよ。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
オリーブオイルを上手に使って、簡単・おいしく料理しましょう。 | ||
![]() |
旬野菜のナスやズッキーニなどは、オリーブオイルで炒めて甘辛く炊いてみましょう。他にも、生キャベツはちぎって塩コショウをふり、オリーブオイルを和えるだけでおいしくいただけます。また、料理の仕上げに回しかけるだけでプロっぽい一皿に変身。![]() 火を通さない場合はエキストラヴァージンオイル、炒めたり煮込んだりする場合はピュアオイルで十分です。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
そして、バター不足が深刻ですね。パンにもバターではなくエキストラヴァージンオイルをつけて食べてみると、オリーブオイルの風味がパンにとてもよく合います。![]() 照り焼きチキン、照り焼きハンバーグなどの和風照り焼き味は、赤味噌、砂糖、みりん、すりゴマをオリーブオイルでゆるめるのが、ちはるさん流。 ![]() 田楽味噌にもオリーブオイル(ピュアオイルでOK)を加えると一味違ってきます。 |
|
![]() |
バジルドレッシングにも隠し味として白味噌大さじ1を加えると、日本人受けする味が楽しめます。味噌とオリーブオイルの意外な組み合わせを、ぜひお試しくださいね。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |