![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほんのちょっとしたコツなのに、知ると知らないでは大違い… というキッチンの裏技を、ちはるさんがあなたにこっそり お教えします。これで毎日のお料理がもっと楽しくなりますよ。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
突然のお客さまにあたふた。 では、冷蔵庫の材料を集めて簡単にご馳走に変身させてみては? ちはるさんオススメの常備菜は、冷蔵庫で数日間保存でき、不意のお客さまにも満足いただけるおもてなし料理になります。 |
||
![]() |
わざわざ東京から、ガイドブックを手にポットラックにお越しいただいたお客さまに、「今日はランチはやってないんですよ。」って帰っていただくのはあまりにも淋しい! | ||
![]() |
![]() |
「どうぞ」と招き入れてからひねり出したのは、午前中のお料理教室で1枚残ったクレープに、冷蔵庫にあったグラタンの中身を詰めチーズをかけてオーブンで焼いた、一見手の込んだ料理。ほかにも、ニンジンムースや、ゆで野菜、カボチャとサツマイモのオレンジジュース煮などは、いつも用意しておけばお肉に添えて盛り付けるだけで、ちょっとおしゃれなおもてなし料理です。 | |
![]() |
おもてなししたい気持ちと“常備菜”さえあれば大丈夫!「これとこれで何ができるかしら?」と頭をフル回転させてみましょう! |
||
![]() |
おもてなしの心は、ホストの自分が一緒にテーブルに着くことが基本です。キッチンにこもりきりでお客さまはほったらかし…なんてことにならないよう、常備菜をうまく使って、一緒に楽しい時間を過ごしたいですね。 | ||
![]() |
|||
![]() ![]() |