![]() |
旧海田工場・旧阿賀工場跡地の 土壌調査結果と今後の対応について |
![]() |
![]() |
広島ガス株式会社は、環境問題への対応を重要な経営課題と位置づけ、環境保全活動に積極的に取り組んでおります。 土壌汚染問題に関しては、天然ガス転換に伴う旧製造設備の改廃に併せて石炭を主原料とした都市ガス製造工場である旧海田工場跡地並びに旧阿賀工場跡地について、自主的に土壌の調査を順次実施してまいりました。 両工場とも平成13年度に操業を停止しており、本年2月に施行された「土壌汚染対策法」(第3条)の調査義務の適用はありませんが、本年3月に両用地の設備撤去が完了したため、引き続き自主調査を実施しておりました。 この度、両用地について調査結果がまとまり汚染状況の把握ができましたので、関係行政と協議をしておりましたが、本日行政に正式にご報告いたしましたので、公表させていただきます。 弊社といたしましては、この問題への対応を重要な課題と認識し、今後、行政当局等のご指導のもと対策を検討し、順次講じてまいります。 |
1. | 調査結果および周辺への影響について
|
||||||||
2. | 汚染発生の推定原因
|
||||||||
3. | 対策の実施について
|
||||||||
別紙4-1:旧海田工場 対策工事工程表についてはこちら 別紙4-2:旧阿賀工場 対策工事工程表についてはこちら |
|||||||||
以 上 |
■ ご参考:土壌問題関連用語解説 ■