![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほんのちょっとしたコツなのに、知ると知らないでは大違い… というキッチンの裏技を、ちはるさんがあなたにこっそり お教えします。これで毎日のお料理がもっと楽しくなりますよ。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
生活費の中でも「食費」を削るのは難しいものですね。経済的に厳しい世の中ですが、子どもたちには美味しいものをたっぷり食べさせたいと思うのがお母さんの気持ち。 そこで、ちはるさんが考えた「安くて!おいしくて!満足!」なおかずを作る工夫がこちらです。 |
||
![]() |
イチゴソースをかけたお洒落なサラダは、大きなイチゴそのままではなく、小さく刻んで使えば少量でもしっかりイチゴの味が楽しめます。![]() さかのぼれば日本が貧しかった頃の知恵と同じ。一匹しかない鯖や鯵の身をほぐし、すり鉢ですって味噌と混ぜれば大勢で分けられるご飯のおかずになります。 ![]() また、安価で手に入る魚のアラは、鮮度がよくコラーゲンたっぷりの美肌料理に。 |
![]() |
|
![]() |
以前ご紹介した「ちはるさん流おから」や「すじ肉のトマト煮込み」も、材料費を安くおさえられる経済おかずです。 「少しを分け合う」、「安くておいしい食材を使う」。この二本立てで、“がまんせず”に食費をおさえる工夫をしてみましょう。 |
||
![]() |
|||
![]() ![]() |