![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ほんのちょっとしたコツなのに、知ると知らないでは大違い… というキッチンの裏技を、ちはるさんがあなたにこっそり お教えします。これで毎日のお料理がもっと楽しくなりますよ。 |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
ちょっぴり残ったカレーやシチューを皆さんはどうしていますか? ひとりでお昼ご飯を食べるときの“自分用”として冷凍庫へ。いままでは、これがわが家のパターンでした。 では、ちはるさんだったらどうするの? 「もちろんおもてなし料理に大変身よ♪」 |
|||
![]() |
ありとあらゆる残り物おかずに応用できるというそのワザ!それは「クレープ包み」です。 | ![]() |
||
![]() |
半端に残って人数分には足りないカレーやシチューは少し汁気をとばしてから冷ましておきます。クレープの上にマッシュポテトをしいて包み、オーブンで焼けば、“中身はお楽しみ”のごちそうができあがり。 | ![]() |
||
![]() |
「残り物」とは言わせない、おしゃれな料理が食卓を賑わせます。 | |||
![]() |
このほかにも、肉じゃが、ポテトムース、カボチャサラダやチキンライスなど、いろいろな「残り物」で挑戦してみましょう! クレープにスプーンを入れるときの家族やお友だちのワクワクした表情が目に浮かびませんか? |
|||
![]() |
【参考】春巻の皮でビーフシチューを包んで焼くビーフパイレシピも、ぜひご覧ください。 | |||
![]() |
||||
![]() ![]() |