 |
 |
 |
 |
 |
 |
ほんのちょっとしたコツなのに、知ると知らないでは大違い…
というキッチンの裏技を、ちはるさんがあなたにこっそり
お教えします。これで毎日のお料理がもっと楽しくなりますよ。 |
 |
 |
 |
大きな金魚鉢は、どんな風に使いますか?ちはるさんがお勧めするのは、野菜のスタッキング。ジャガイモや玉ねぎなどの常備菜はもちろん、その日に使うパプリカやナスなど、調理するまで大胆にオブジェとして飾ってみて! |
 |
 |
きゅうりやセロリは、えんぴつみたいに空き瓶に立てて。
ほうれん草やサニーレタスは、お花のかわりにフラワーベースに飾ってね。湿らせたキッチンペーパーを敷いておくと萎びません。 |
 |
 |
ガラス器は涼しい夏の演出に効果的です。いつもと同じ使い方だけじゃなく、ちはるさんのアイデアをちょっとお借りしてみましょう。まるでリゾートのキッチンみたいで楽しくお料理できそう!
葉野菜の保存はどうしていますか?
タッパーなどに乾いたキッチンペーパーを敷いて、その上にクレソンやルッコラなどの葉野菜を入れると、余分な水分をキッチンペーパーが吸いとってくれるので、野菜が長持ちします。ぜひお試しくださいね。 |
 |
 |
|