 |
 |
 |
豚肉のほか、カモ(12分間くらい加熱し、レアでOK)、ゆで卵、チーズなど、いろいろな食材の燻製に挑戦してみてくださいね。 |
|
 |
≪材料≫
★ポークの燻製
●豚肩ロース(かたまり肉)…400g
●オリーブオイル…大さじ2
●酢…大さじ2
●塩…小さじ1
●桜チップ(燻製用)…3カップ
★きのこ&バルサミコソース
●お好みのきのこ(エリンギ、しめじ、
マイタケなど)…各1パック
●ニンニク…2かけ
●オリーブオイル(炒め用)…大さじ3
●バルサミコ…大さじ2
●しょうゆ…大さじ1
●ブラックペッパー…適量
※写真は豚肩ロース600gで6人分です。 |
★ポークの燻製を作る
1) |
豚肩ロースは、3cmくらいの厚さに切り、オリーブオイルと酢を混ぜ合わせたマリネ液につけ、3時間から一晩、冷蔵庫でマリネする。 |
2) |
(1)を燻製にする前に塩をまぶす。 |
3) |
桜チップを熱して網を乗せ、煙が出はじめたら網の上に(2)を乗せる。約20分間ふたをして強火で加熱し、燻製にする。
※燻製用の桜チップは、ホームセンターなどで手に入ります。燻製は鍋が傷むので、古い鍋を利用しましょう。 |
|
★きのこ&バルサミコソースを作る
1) |
ニンニクをみじん切りにして、オリーブオイルで炒める。香りが出たら、お好みのきのこを適当な大きさに割き、鍋に加えて強火で炒める。 |
2) |
バルサミコ、しょうゆ、ブラックペッパーで調味する。
※きのこ&バルサミコソースは、これだけで常備菜にもなります。 |
|
|
|
 |