 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
≪材料≫
●ニンジン…250g
●玉ねぎ…100g
●水…300cc
●コンソメ…1個
●ゼラチン…10g
(大さじ1の水でふやかす)
●牛乳…1カップ
●生クリーム…1/2カップ
★トマトクーリー(4人分)
●トマト(キングトマト)…1個
●オリーブオイル
(エキストラバージン)…大さじ1
●塩こしょう…適量 |
 |
 |
 |
 |
 |
1) |
ニンジンと玉ねぎをコンソメ1個を溶かしたスープに水から入れ、水気がなくなるまで煮詰める。 |
2) |
スープを完全に煮詰めてキャラメリゼし(野菜特有のにおいを消すため)、ヘラで旨みをこそげとる。 |
|
 |
 |
3) |
ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておく。
牛乳と生クリームを火にかけ、温まったらゼラチンを加えて溶かす。 |
4) |
(2)と(3)をフードプロセッサーにかけてなめらかにし、器に移して冷やし固める。 |
5) |
トマトクーリーを作る。5mm角に刻んだトマトを塩こしょうで調味し、オリーブオイルで和える。 |
6) |
(4)のムースに(5)のトマトクーリーをトッピングしたら出来あがり。 |
|
 |
 |
 |
カリフラワー、ジャガイモ、ブロッコリー、パプリカ、グリンピース(フランスでは“プティポワ”と呼ばれています)などでもおいしいムースができます。 |
 |
ガラスの器で美しい縞を“見せる”盛り付けにするのも、陶器など外からは見えない器で、ひとさじすくった時の色や味の“サプライズ”を演出するのもあなた次第。お客さまに楽しんでいただける食卓にしてみませんか。 |
 |
 |
|