太刀魚の漬けだれ焼き簡単レシピ(4人分)
太刀魚の漬けだれ焼きの作り方
≪材料≫
●太刀魚…4切れ
●漬けだれ(煮切って冷ました酒2:薄口しょうゆ1)
●根菜(モロッコインゲン、インゲン、ゴボウ、ニンジンなど)…適量
●八方だし(だし8:みりん1薄口しょうゆ1)
1) 太刀魚は3枚におろし、漬けだれに30分くらい漬けておく。
2) (1)を半分に折りたたみ、つまようじで留め、フライパンにクッキングペーパーを敷いて蒸し焼きにする。
※太刀魚は脂が多いため、油を敷かずクッキングペーパーを使います。
3) モロッコいんげん、ニンジン、ごぼうなどは、薄切りにして油で揚げ、八方だしにつけておく。
4) (3)に(2)を浸してできあがり!
アレンジ サワラ、スズキなど、脂がのった旬の魚なら何でもOKです。鶏肉や豚肉でも美味しくできるので、ぜひお試しください!
ちはるさんの幸せレシピ・前のレシピ ちはるさんの幸せレシピ・次のレシピ
ほのおのホッとクッキング/広島ガス株式会社

広島ガス株式会社
Copyright(C)2009 HIROSHIMA GAS Co.,Ltd