
※リーグの最下位チームが自動降格、
リーグの優勝チームが自動昇格
1979年の第1回大会から2015年まで、37年間にわたって開催されたバドミントン日本リーグ。2016年からは「日本リーグ1部」の名称が「BADMINTON S/J LEAGUE」に変更されて新しいスタートを切りました。現在、男女各12チームが6チームからなる2つのブロックに分かれてブロックリーグが実施された後、各ブロックの上位2チームによるTOP4トーナメントで、チャンピオンを決定する形式となりました。
また、S/Jリーグの下部リーグである「S/JリーグⅡ」は、8チームで争われます。
2019年シーズンからは、上位リーグと下位リーグの入替戦の仕組みもなくなり、上位リーグの最下位のチームが自動降格、下位リーグの優勝チームが自動昇格という形に変更になりました。
| チーム名/男子の部 | チーム名/女子の部 |
| トナミ運輸 | 再春館製薬所 |
| BIPROGY | ヨネックス |
| 日立情報通信エンジニアリング | BIPROGY |
| NTT東日本 | 岐阜Bluvic |
| ジェイテクト | レゾナック |
| 豊田通商 | ACT SAIKYO |
| 金沢学院クラブ | 北都銀行 |
| コンサドーレ | 七十七銀行 |
| 東海興業 | 山陰合同銀行 |
| 三菱自動車京都 | 広島ガス |
| 大同特殊鋼 | NTT東日本 |
| 丸杉 | Cheerful鳥取 |