低炭素・脱炭素に向けた取り組み

低炭素・脱炭素に向けた取り組み

広島ガスグループは、低炭素・脱炭素社会の実現をめざし、
天然ガスの普及拡大と高度利用を基軸として環境保全を推進していきます。

天然ガスの環境性

天然ガスは石油や石炭に比べ、燃焼時のCO2排出量がとても少ないのが特徴です。また、光化学スモッグの原因となる窒素酸化物(NOx)の発生も少なく、ぜん息や酸性雨の原因となる硫黄酸化物(SOx)はまったく出ないなど、化石燃料の中でもクリーンなエネルギーとして期待されています。

天然ガスの環境性

ガスコージェネレーションシステム

ガスコージェネレーションシステムは、天然ガスを使用して発電するとともに、同時に発生する熱を給湯や冷暖房に利用することで、エネルギーを効率的に利用できます。 工業用産業用といった大型・中小施設から、家庭用の小型システムに至るまで、様々な業種・用途で幅広くご利用いただいています。 エネルギー利用効率が高いため、従来システムに比べてCO2排出量を大幅に削減する効果や、停電など非常時の電源確保、高い経済性など、さまざまなメリットを生むことができます。

燃料転換の取り組み(工業用)

燃料転換の取り組み(工業用)

ガス工業炉 当社では、天然ガス販売量の約5割は工業用のお客さまが占めています。当社が供給する天然ガスは半導体工場・自動車工場・製鉄所などさまざまな業種の生産工程において利用されています。
溶解炉、熱処理炉などの工業炉やボイラの燃料を重油などの油燃料から天然ガスへと燃料転換することで、お客さま先におけるCO2排出量の抑制に貢献しています。油燃料から天然ガスへの燃料転換によりCO2排出量は約25%削減が可能となります。

天然ガスの高効率利用の促進

天然ガスの普及拡大を図りつつ、エネルギーの高度利用を推進すること、具体的には太陽光などの再生可能エネルギーの出力変動を天然ガスで補完することなど、さらなる省エネ・省CO2、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)へ貢献するとともに、便利で快適なくらしをご提案します。

*ZEH・・・年間の一次消費エネルギー量の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅


家庭用高効率機器の普及

天然ガス高効率利用の促進(商業用)

業務用高効率設備・機器の普及

ガスヒートポンプ(GHP)・ガス吸収冷温水機(ナチュラルチラー)の普及促進
ガスヒートポンプ・ガス吸収冷温水機は、ガスで空調するシステムで、夏期・冬期における電力のピークカットに大きな効果を発揮します。

GHPによる消費電量の平準化(イメージ)


ガスヒートポンプ(GHP)・ガス吸収冷温水機(ナチュラルチラー)

再生可能エネルギーの普及拡大

再生可能エネルギーの普及拡大  2017年10月に設立した海田バイオマスパワー(株)の海田発電所(バイオマス混焼発電所)は、2021年4月に営業運転を開始しました。本事業では、広島県内の林地残材などの未利用木材のほか、海外の木質系バイオマスを使用します。さらに、2021年6月から東広島市志和町志和堀にて、広島ガス志和堀発電所(小水力発電所)の営業運転を開始しました。
 また、2013年10月から、呉市の旧阿賀工場跡地にて、大規模太陽光発電所(733kW)の運転を開始し、順調に稼働しています。
 本社ビル・支店・ショールーム・グループ会社でも太陽光発電設備を設置して、環境保全活動に努めています。
 再生可能エネルギーの普及拡大を通じて、低炭素社会の実現に寄与してまいります。

広島県の森林保全参画による地域環境貢献

「このまち思い 広島ガスの森」森林保全活動

 2019年、広島ガス創立110周年を機に、地域環境貢献の一環として、広島県緑化センター内の8.13haの森林地区を「このまち思い 広島ガスの森」と命名して、森林保全活動をはじめました。地域のエネルギー事業者として、CO2削減への貢献に加えて、多くの方に喜んでいただける、笑顔あふれる場になるよう、イベント開催や森の整備などを実施しています。

再生可能エネルギーの普及拡大 再生可能エネルギーの普及拡大