設置性0101033006上以064上以008上以上以上以009052*上以051上以051燃料電池08新築集合住宅へも設置が可能になりました。共用廊下やバルコニーへの設置が可能です。戸建住宅では、お使いの給湯器と燃料電池発電ユニットを接続することも可能です。お使いの給湯器に燃料電池発電ユニットを接続することにより、補助熱源機を新たに設置することなく、エネファームをお使いいただけます。燃料電池発電ユニットを設置今お使いの給湯器を利用今お住まいの戸建て住宅への後付け設置にも対応新築集合住宅への設置にも対応[バルコニー設置イメージ][バルコニー設置例]給湯器[開放廊下設置イメージ][開放廊下設置例]発電リモコン燃料電池発電ユニット既設の台所リモコン既設の浴室リモコン800330発電ユニット460以上480補助熱源機燃料電池発電ユニット集合住宅設置用架台基礎補助熱源機※集合住宅への設置は新築時に限ります。※防災上の離隔距離については、記載はされておりません。※メンテナンススペースには、保守業務の妨げになる物を置かないでください。※給気口や排気口を物や養生シート等でふさがないでください。*ノーリツ製は240になります。※戸建住宅に後付け設置される場合は、今お使いの給湯器の機種によっては接続できない場合があります。燃料電池発電ユニット集合住宅設置用架台基礎150以上6001,500以上10以上メーターボックス補助熱源機共用廊下スペースメンテナンススペース (単位:mm)燃料電池発電ユニット補助熱源機バルコニー
元のページ ../index.html#9