プレスリリース

「ガス展2023」の開催について 2023年10月13日

 当社グループでは、2019年以来となる「ガス展2023」を、これまでの広島・呉・尾道会場から新たに東広島を加えた全4会場で開催いたします。
 光熱費の節約や家事時間の短縮につながる最新ガス機器や住宅設備機器のご提案に加えて、特別価格での販売やアウトレット商品の販売も実施いたします。そのほか、ステージショーや物販コーナーなど、ご来場いただいたお客さまにお楽しみいただけるイベントも予定しております。
 また、環境負荷低減の取り組みの一環として、全4会場の電力使用やご来場のお客さまの移動等に伴い排出されるCO2について、当社備後工場の太陽光発電由来の「J-クレジット※1」や、尾道市と浦島漁業協同組合により創出された「Jブルークレジット※2」の活用による「カーボン・オフセット※3」を実施いたします。
 ガス展2023は、ご来場いただいたお客さまに環境についての関心を高める機会にしていただきながら、お買い物、イベント、広島ガスからのご提案をお楽しみいただける展示会となっております。
 この機会にぜひご来場くださいますよう、ご案内申し上げます。

※イベントの詳細は、当社ホームページをご覧ください。
https://www.hiroshima-gas.co.jp/gasten/

1.開催概要

地区 開催日 開催場所 開催時間
東広島 10月28日(土)・29日(日) 広島ガスプロパン(株)
東広島センタービル
28日(土) 10:00〜17:00
29日(日) 10:00〜16:00
11月4日(土)・5日(日) ガストピア呉 4日(土) 9:30〜16:30
5日(日) 9:30〜16:00
尾道 11月11日(土)・12日(日) ガストピアおのみち 11日(土) 10:00〜17:00
12日(日) 10:00〜16:00
広島 11月18日(土)・19日(日) 広島県立広島産業会館
西展示館
18日(土) 10:00〜17:00
19日(日) 10:00〜17:00

2.主な催し内容

(1)最新ガス機器の特別価格販売とWeb会員サイトの紹介
 家庭用燃料電池「エネファーム」やビルトインコンロとレンジフードの会場限定セット、住宅設備機器等、多種商品をガス展ならではのお買い得価格にて取り揃えます。
 また、Web会員サイト「MY HIROSHIMA GAS」のコーナーを設置し、新規会員の募集や会員特典の紹介を行います。

(2)お客さまにお楽しみいただける各種イベントの開催
@ 東広島会場
神楽団ステージショー、キッズダンス、キャラクターショー、ビンゴ大会、避難体験VRコーナー、
エネルギー相談コーナー、グルメコーナー 等
A 呉会場
キッズダンス、キャラクターショー、コンロ実演コーナー、ガスキーのお楽しみ会 等
B 尾道会場
ダンスステージ、キャラクターショー、世界のグルメキッチン、ガスキーじゃんけん大会 等
C 広島会場
メンバーお笑いライブ、蛙亭お笑いライブ、ぼる塾お笑いライブ、キャラクターショー、
バイきんぐ西村トークショー、Seaアーティストライブ、物販コーナー 等

この他にも、ご家族そろってお楽しみいただけるイベントを多数開催いたします。


※1 「J-クレジット制度」とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
詳細については、下記URLをご参照ください。
https://japancredit.go.jp/

※2 「Jブルークレジット」とは、海草(アマモ等)や海藻、植物プランクトンなど、海の生物の作用で海中に取り込まれる炭素である「ブルーカーボン」を対象として、ジャパンブルーエコノミー技術研究組合(以下「JBE」)から独立した第三者委員会による審査・認証意見を経て、JBE が発行し、管理する独自のクレジット制度です。

※3 「カーボン・オフセット」とは、日常生活や経済活動において避けることができないCO2(二酸化炭素)等の温室効果ガスの排出について、まずできるだけ排出量が減るよう削減努力を行うとともに、削減が困難な部分の排出量について、他の場所で実現した温室効果ガスの排出削減・吸収量等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方です。


以 上

What's New

BACK