広島ガス(以下「当社」)は、これまで、2019年11月の「このまち思い 広島ガスの森(広島市東区福田町)」の開設を皮切りに、広島県森林組合連合会との連携・協力協定の締結、神石高原町星居山における林野庁との分収造林事業、竹原市仁賀町の森林購入など、森林保全事業を通じた直接的なCO2の吸収・貯蔵や、中山間地域の活性化などに取り組んでまいりました。
このたび、神石高原町石屋山での分収造林事業および北海道日高郡での森林保全事業を開始いたします。
当社は、2020年11月に「このまち思い SDGs実行宣言」を、2021年11月に「2050年カーボンニュートラルへの取り組み」を公表するなど、持続可能な社会実現に向けた取り組みを推進しています。その取り組みの一環として、今後も森林保全事業に積極的に取り組んでまいります。
<神石高原町石屋山における分収造林事業の概要>
所在地 | 神石郡神石高原町坂瀬川 |
---|---|
面積 | 約20ha(マツダスタジアム約4個分) |
事業内容 | ・土地所有者である林野庁近畿中国森林管理局と分収造林契約を締結し、国有林に植栽・保育し、その成木の販売収益を、あらかじめ定めた割合で分収
※現地作業は地元の神石郡森林組合に委託 |
分収割合 | 国30%、当社70% |
契約締結時期 | 2023年3月 |
<北海道日高郡における森林保全事業の概要>
所在地 | 北海道日高郡新ひだか町静内東別 |
---|---|
面積 | 約100ha うち、森林 約60ha(マツダスタジアム約12個分) |
事業内容 | ・既存立木の伐採・販売 ・伐採後の山林への植林・造林および成木の販売 ※現地作業は地元の日高中部森林組合に委託 |
施業開始時期 | 2023年2月 |


<参考>当社における森林保全の取り組み概要
神石高原の森 (石屋山) |
日高の森 | 神石高原の森 (星居山) |
竹原の森 | 広島ガスの森 | |
---|---|---|---|---|---|
施業開始 | 2023年度 | 2023年2月 | 2020年11月 | 2022年1月 | 2019年11月 (開設) |
方式 |
|
|
|
|
|
所在地 | 神石高原町 石屋山(国有林) |
北海道日高郡 新ひだか町 |
神石高原町 星居山(国有林) |
竹原市仁賀町 | 広島市東区 福田町 |
面積 | 約20ha | 約60ha | 約9ha | 約10ha | 約8ha |
植栽本数 | 約36,000本 | (未定) | 約22,000本 | (未定) | 約8,000本 |
- ※分収造林:造林者(当社)が、土地所有者(林野庁近畿中国森林管理局)との契約により、国有林に植栽・保育し、成林後に成木を販売し、その収益を造林者と土地所有者とで、あらかじめ定めた割合で分収する制度。
- ※星居山は天皇陛下御即位記念分収造林のため、石屋山(一般の分収造林)に比べて造林者の分収割合が異なっております。
以 上