プレスリリース

広島ガス 廿日市工場が2020年度省エネ大賞
「省エネルギーセンター会長賞」を受賞
2020年12月21日

 広島ガス 廿日市工場は、「一般廃棄物処理施設からの未利用熱を活用した省エネの取り組み」に関して、2020年度省エネ大賞(省エネ事例部門)の「省エネルギーセンター会長賞」を受賞することが決定しました。
 省エネ大賞は、事業者や事業場等において実施した他者の模範となる優れた省エネの取り組みや、省エネルギー性に優れた製品並びにビジネスモデルを表彰するもので、一般財団法人省エネルギーセンターが経済産業省の後援を受け、主催されています。
 今回の受賞は、廿日市工場に隣接する一般廃棄物処理施設(はつかいちエネルギークリーンセンター)においてごみ処理発電時に発生する未利用の排熱を、廿日市工場が温水として受け入れ、LNGを気化させるための熱源として利用することで、大幅な省エネ(燃料ガス削減率:前年度比59.6%)・省CO2(削減率:前年度比33.2%、削減量:6,848t-CO2)を実現した点が高く評価されたものです。
 当社は、今後もエネルギーの高度利用によって、環境負荷低減につながる事業活動を推進してまいります。

<一般廃棄物処理施設との熱融通事業の概要>

はつかいちエネルギークリーンセンター
(写真奥が広島ガス廿日市工場)

以 上



What's New

BACK