広島県における里山再生事業取組みに向けた 広島県森林組合連合会との連携・協力に関する協定の締結について |
2020年11月25日 |
広島ガス(以下、「当社」)は、本日、広島県における計画的な森林の伐採、植林、保育により里山を再生し、環境保全に取り組むことを目的とした協定を、広島県森林組合連合会と締結いたしました。
当社はこれまでも、二酸化炭素の吸収・貯蔵、森林保全を目的に、昨年11月、広島県緑化センターにおいて「このまち思い 広島ガスの森」を開設するなど、環境保全活動に取り組んでまいりました。
そして、本年10月30日(金)に「広島ガスグループ このまち思い SDGs実行宣言〜笑顔あふれる未来へのAction〜」を策定し、環境や社会性を意識した取り組みを一層強化し、ESGを意識した具体的な取り組みを推進していくこととしました。
その一環としまして、林野庁近畿中国森林管理局と神石高原町の星居山(ほしのこやま)における、天皇陛下御即位記念の分収造林契約を交わし、11月24日(火)に「このまち思い 広島ガス神石高原の森」の森びらきを実施しております。
今後は、本協定の締結を機に、広島県森林組合連合会および各森林組合との連携を強化して、より一層里山再生事業を含めた様々な活動に取り組むことで、SDGsの達成に貢献してまいります。
当社はこれまでも、二酸化炭素の吸収・貯蔵、森林保全を目的に、昨年11月、広島県緑化センターにおいて「このまち思い 広島ガスの森」を開設するなど、環境保全活動に取り組んでまいりました。
そして、本年10月30日(金)に「広島ガスグループ このまち思い SDGs実行宣言〜笑顔あふれる未来へのAction〜」を策定し、環境や社会性を意識した取り組みを一層強化し、ESGを意識した具体的な取り組みを推進していくこととしました。
その一環としまして、林野庁近畿中国森林管理局と神石高原町の星居山(ほしのこやま)における、天皇陛下御即位記念の分収造林契約を交わし、11月24日(火)に「このまち思い 広島ガス神石高原の森」の森びらきを実施しております。
今後は、本協定の締結を機に、広島県森林組合連合会および各森林組合との連携を強化して、より一層里山再生事業を含めた様々な活動に取り組むことで、SDGsの達成に貢献してまいります。
協定締結式
以 上