バドミントン日本リーグ(2部)女子 初戦のつまずきを懸命に挽回、最終戦で2位を確保 |
![]() |
優勝はNTT北海道 |
11月22日(日)から24日(火)にかけて宇都宮市栃木県体育館において行われた日本リーグ2部の女子の部において、当バドミントン部は5勝2敗にて2位となりました。(昨年3位ながら、上位チームの脱退があり実質2位で臨む)以下、各試合の状況をお知らせします。 |
○第一日目(22日) | |
第1試合 | ● 広島ガス 1−2 ○ 北國銀行(昨年7位) |
第1ダブルス渡辺・藤崎組の不振が響き、敗戦。シングルの吉川の勝利のみ。 | |
第2試合 | ○ 広島ガス 2−1 ● チザキ(昨年6位) |
第2ダブルス常世・荒井組が奮闘、シングルの吉川の勝利を合わせ、勝ち点1。 | |
第3試合 | ○ 広島ガス 3−0 ● 鳥取三洋電機(昨年チャレンジリーグ2位) |
中国勢同士の対戦。意地を見せ全勝。勝ち点2。 | |
![]() 若さでブレイク!常世・松本ペア |
|
○第二日目(23日) | |
第1試合 | ○ 広島ガス 2−1 ● 北都銀行(昨年チャレンジリーグ1位) |
初日の重い雰囲気を一掃すべく新人ペア常世・松本組を第1ダブルスに起用。 若さとスピードで先勝。吉川の勝利と合わせ、勝ち点3。 | |
第2試合 | ○ 広島ガス 2−1 ● 百十四銀行(昨年5位) |
強豪百十四銀行の対戦。新人ペアの勢いも、相手エースペア富田・山下真組の前に通用せず。しかし、藤崎・渡辺組が復活の兆しをみせ勝利、吉川の勝利と合わせ、勝ち点4。 | |
第3試合 | ● 広島ガス 0−3 ○ NTT北海道(昨年4位) |
ここまで全勝の優勝候補NTT北海道との対戦。しかし、今大会での勢いの差が、この一戦にも如実にあらわれ、頼みの吉川も疲れからまさかの敗戦。 ※2日目を終えて、3位。2位の百十四銀行と、当部の戦い振り如何によっては、同一勝ち点で、マッチ率以下の勝負になる可能性があり、最終戦に2位をかけて戦うこととなった。 |
|
○第三日目(24日) | |
最終試合 | ○ 広島ガス 3−0 ● 三菱電機(昨年1部リーグ8位) |
最終順位の浮沈をかけた一戦。前日から復調の兆しを見せていた藤崎・渡辺組が第1ダブルスで登場。対するは、今年の全日本社会人にてベスト8に入った実力ペア鬼頭・内田組。このゲーム、第一セットを落としたものの、フルセットまで持ち込みセッティングの末、勝利。この復活ののろしに続けとばかりにエース吉川、常世・松本組が一気にストレート勝ち。ベンチも一丸となっての懸命な追い上げが功を奏し、マッチ率で百十四銀行を上回り、結果2位に入った。 |
※なお、今大会のMVPは、 NTT北海道の武田選手、 当広島ガス吉川選手は、 敢闘賞に選ばれた。 |
![]() シングルスで6勝1敗。 敢闘賞を受賞した吉川主将。 |
'98 バドミントン日本リーグ2部(女子)成績結果表
女子の部最終成績
|