どうして広島ガスが、太陽光発電?

電気は、使うところでつくる時代です。

広島ガスは、使うところで電気をつくる「分散型発電」を推進しています。家庭用燃料電池システム「エネファーム」を利用した「マイホーム発電」です。「マイホーム発電」は、大規模発電所で電気をつくり、電線で送電する「集中型発電」に比べて、排熱ロスや送電ロスなどの無駄が少ないのが特長です。太陽光発電も、マイホーム発電の一つと考えています。

大規模集中発電の送電イメージ
大規模集中発電

ガスと太陽光発電は、環境にやさしいベストパートナー。

「オール電化はCO2が発生しないので環境にやさしい」というのは、大きな誤解です。火力発電は、発電するときにCO2を排出し、エネルギーの搬送効果が約37%です。天然ガスは、燃焼時のCO2やNOX(窒素酸化物)の排出量が少なく、SOX(硫黄酸化物)にいたっては、排出しません。コンロや給湯で使用するときのエネルギーの搬送効果は100%で、とても効率的なエネルギーです。

つまり、ガスを使いながら太陽光で発電する生活は、効率的で環境にやさしい暮らしです。夜間は、一日の中で調理やお風呂などでたくさんのエネルギーが必要となる時間帯ですが、太陽光で発電できません。そんなときはガスが主役に。一方でさんさんと日差しが降り注ぐ日中は、太陽光発電が主役に。お互いの得意分野のコラボレーションで、ご家庭のエネルギーを支えます。

広島ガスは、低炭素・省エネ・低コストという課題への答えとして、「太陽光+ガス」の暮らしを提案しています。

●石炭を100とした場合の排出量比較(燃焼時)

排出量の比較イメージ

トップページへ戻る